風は、しょっちゅう変わっていますね。
今週の火曜の夜遅く、11時を回った頃でしたか
あ、もうすぐ変わるな・・・という瞬間がありました。
肉体的な感覚としては、その時点ではっきりと変わったのです。
風向きが、実際に変わるにはタイムラクがあります。
変わるのは風向きだけではありません。
風の質というのか、風の個性が同時に変わります。
それが昨日(木曜日)でした。1~2日のタイムラグですね。
今日(金曜)は、その風が安定して吹いています。
今、マヤンカレンダーを確認してみたら
昨日までが「青い嵐」の13日間で
今日から「黄色い人」の13日間に入っています。
13日間の最終日は、次への調整日なので
かなりピッタリ合っていたのだと思います。
自分の体感をマヤンカレンダーや西洋占星術と照らし合わせてみるのも
なかなか面白くて、私はよくやっています。
いわゆる「占い」的な使い方はしませんが
当たる、当たらない、よりも
もっと面白い使い方が「占い」にはある気がしています。
(未来予知には興味ありません。今のところ)
カードもそうなんですが
私が好んでするのは「流れを読む」リーディングですね。
これは、自分の「内側の感覚」と「外側」がリンクしていないと
発動しないように思います。
私が、内側の探究に面白みを感じないのは
そのせいかもしれません。
風が変わるごとに、自分の興味もどんどん変化していくので
次のことなんてわかりませんが(笑)
何処にもつかまらない
誰にもつかませない
これですかね。